1. Gentoo Linuxな生活​/サーバ設定関連 (961d)
    • 2022-02-20 (Sun) 21:16:14 by maruo diff
        • IKEv2 VPNで悩む
  2. Gentoo Linuxな生活​/IKEv2 VPNで悩む (961d)
    • 2022-02-20 (Sun) 21:15:31 by maruo diff
  3. SPAM対策とウィルスチェックで悩む (1192d)
    • 2021-07-04 (Sun) 17:32:23 by maruo diff
      mysql> SOURCE bayes_mysql.sql;
  4. Gentoo Linuxな生活​/Flightrador24のFeedで悩む (1430d)
    • 2020-11-08 (Sun) 23:15:31 by maruo diff

      fr24feedが起動している状態で、http://<fr24feedが起動しているIPアドレス>:8754 にアクセスすると、フィーダーの状態がブラウザで表示されます。設定変更とかもできますので、ご確認あれ~♪

  5. Gentoo Linuxな生活​/16TBを超えるExt4ファイルシステムで悩む (1742d)
    • 2020-01-02 (Thu) 00:51:23 by maruo diff
  6. Gentoo Linuxな生活​/システム管理関連 (1742d)
    • 2020-01-02 (Thu) 00:48:55 by maruo diff
      • 16TBを超えるExt4ファイルシステムで悩む
  7. RecentDeleted (1742d)
    • 2020-01-02 (Thu) 00:44:34 by maruo diff
      • 2020-01-02 (木) 00:44:30 - Gentoo Linuxな生活​/16Bを超えるExt4ファイルシステムで悩む
  8. Gentoo Linuxな生活​/大容量ディスクとGRUB2で悩む (2313d)
    • 2018-06-09 (Sat) 19:31:57 by maruo diff
  9. Gentoo Linuxな生活​/トラブルシューティング (2351d)
    • 2018-05-02 (Wed) 23:52:50 by maruo diff

      Nextcloudのアップデートを行いたい anchor.png

      画面上でやると、大概失敗します。occコマンドを実行するのが便利

      Page Top

      まずoccコマンドがあるところまで移動します。 anchor.png

      # cd /var/www/localhost/htdocs/nextcloud
      Page Top

      Webサーバの管理者でoccコマンドを実行します anchor.png

      # su -u apache php occ upgrade

      これでほぼ成功します。

  10. Gentoo Linuxな生活​/SSL​/TLS証明書で悩む (2353d)
    • 2018-04-30 (Mon) 21:24:52 by maruo diff
      # certbot
  11. Samba設定で悩む (2416d)
    • 2018-02-27 (Tue) 07:08:44 by maruo diff
      ページ内コンテンツ
      • Sambaパフォーマンス・チューニング
        • Sambaサーバ側
        • クライアント側
        • 結果

      Sambaパフォーマンス・チューニング anchor.png

      なんか、Windows共有ディスクの速度がおそーいなー、と思ったので、今回(2018/2/27)、パフォーマンス・チューニングを施してみました。

      参考にしたのは、このページとかこのページとか。

      Page Top

      Sambaサーバ側 anchor.png

      まず、Sambaサーバの現在動作パラメータをみてみます。

      # testparm -v

      で、結果から以下をみてみる。

      log level
      syslog
      socket options

      ログの出力レベルや、ソケットオプションでかなり速度が変わるらしい。ポイントは、

      • 安定しているのであれば、ログを減らす
      • ソケットオプションは、TCP_NODELAYだけにして、デフォルトに任せれば十分

      てことらしい。ので、

      log level = 1
      syslog = 0
      socket options = TCP_NODELAY

      これを、smb.confにカキカキします。もう一つは、プロトコルバージョンをより上位バージョンにあげてやる。上位バージョンの方が、速度的に有利だそうです。Windows8.1以降だと、smb2が使用可能。うちはWindows10のみなので、割り切ってこうしちゃいます。

      min protocol = smb2
      max protocol = smb3
      security = user
      Page Top

      クライアント側 anchor.png

      Windows側で、レジストリエディタ Regeditを起動して、以下を変更します。

      HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\TcpipParameters\Interfaces

      その中でDhcpIPAddressに値が入っているもの(0.0.0.0以外)を探しだして

      編集 -> 新規 -> DWORD を選択

      キー名を「TcpAckFrequency」にして値を1にします。

      Page Top

      結果 anchor.png

      すご~い。うちでは、それまで500Mbps位が上限だったのですが、800~900Mbpsの、Gigabitの上限ぐらいまで速度がでるようになりました。一番効いたのはログレベルかな。是非お試しあれ~。

  12. Gentoo Linuxな生活​/MeltdownとSpectre対策 (2417d)
    • 2018-02-25 (Sun) 21:27:38 by maruo diff
      ページ内コンテンツ
        • カーネルオプションの設定
        • GCC 7.3のインストール
        • カーネルのリビルド
      • 成果

      カーネルオプションの設定 anchor.png

      以下のカーネルオプションを必須で設定しましょう

      Processor type and features
      [*] Avoid speculative indirect branches in kernel RETPOLINE Patch(Spectre)
      [*] Build a relocatable kernel
      [*] Randomize the address of the kernel image (KASLR) (Meltdown)
      
      Security Options
      [*] Remove the kernel mapping in user mode Kernel Page Table Isolation (Meltdown)
      Page Top

      GCC 7.3のインストール anchor.png

      RETPOLINE対策がされているコンパイラである、GCC7.3をインストールしましょう。但し、Gentoo Stableでは無いので、これまた設定を追加します。

      /etc/portage/package.keywords

      =sys-devel/gcc-7.3.0
      =dev-libs/boehm-gc-7.6.4

      /etc/portage/package.use

      dev-libs/boehm-gc abi_x86_32
      dev-libs/libatomic_ops abi_x86_32

      で、emergeします。さらに、以下のコマンドでgccのアップグレード

      # gcc-config x86_64-genelic-linux-gnu-7.3.0
      # emerge -1v libtool
      Page Top

      カーネルのリビルド anchor.png

      Linuxカーネルを通常手順でリビルド致します。

       # cd /usr/src/linux
       # make
       # make modules_install

      あとは、ビルドカーネルをブート可能な状態にして、サーバをリブート致します。

      Page Top

      成果 anchor.png

      本対策で、Spectre&Meltdownにおける、Variant2とVariant3に対応出来ました。Variant1は、アプリ側の対応らしいので、出来ることはここまでかな。とりあえずホッと一安心。

  13. WebMailで悩む (2418d)
    • 2018-02-24 (Sat) 15:44:20 by maruo diff

      ※現在は、NextCloudのWebサービスの、Rainloopアプリに移行しております。

  14. Gentoo Linuxな生活​/CaldavZapでスケジュール管理に悩む (2418d)
    • 2018-02-24 (Sat) 15:43:08 by maruo diff

      ※現在は、NextCloudのWebサービスでのCalendarアプリに移行しております。

  15. Gentoo Linuxな生活​/Webサーバ高速化で悩む (2421d)
    • 2018-02-21 (Wed) 22:48:21 by maruo diff
      # /etc/init.d/mysql restart
  16. Gentoo Linuxな生活​/Portageアンオフィシャルツリー管理で悩む (2423d)
    • 2018-02-20 (Tue) 07:19:56 by maruo diff

      自作ebuidを有効にする anchor.png

      /usr/local/portage/local-overlayに、ebuildファイルを持ってきて配置します。私は、まだ有効ではなかったcyrus-imapdの3.0.5を使いたかったので、cyrus-imapd-3.0.4.ebuildをパクって、3.0.5がインストールできるようにしてみます。

      # mkdir -p /usr/local/portage/local-overlay/net-mail/cyrus-imapd
      # cp /usr/portage/net-mail/cyrus-imapd/cyrus-imapd-3.0.4.ebuild /usr/local/portage/local-overlay/net-mail/cyrus-imapd/cyrus-imapd-3.0.5.ebuild

      これは簡単で、ダウンロードしてくるパッケージだけ変更してあげればすんなりできる模様。

      # cd /usr/local/portage/local-overlay/net-mail/cyrus-imapd
      # ebuild cyrus-imapd-3.0.5.ebuild manifest

      ここまで打つと、emergeコマンドで、cyrus-imapd-3.0.5が検索できるようになりまーす。めでたしめでたし。

  17. Gentoo Linuxな生活​/Davicalでスケジュール共有で悩む (2423d)
    • 2018-02-19 (Mon) 22:25:07 by maruo diff

      ※NextCloudのWebサービスに移行しております。

  18. Gentoo Linuxな生活​/アプリケーション関連 (2423d)
    • 2018-02-19 (Mon) 22:22:25 by maruo diff
      • WebMailで悩む(NextCloudに移行しました)
  19. Gentoo Linuxな生活​/他のクラウドストレージと同期 (2425d)
    • 2018-02-18 (Sun) 09:45:53 by maruo diff

      ※検討の末、OneDriveを使用するのが最も良いという結論に達しました。

      • 私は既にOffice365に加入している
      • Windowsとクライアントが一体化している。このため、見た目上の使い勝手は、NextCloud連携と同様の事ができる
  20. Gentoo Linuxな生活​/複数バージョンのPHP同時起動で悩む (2425d)
    • 2018-02-17 (Sat) 20:49:50 by maruo diff
  21. Gentoo Linuxな生活​/Apacheのワンタイムパスワードで悩む (2451d)
    • 2018-01-23 (Tue) 06:56:30 by maruo diff
  22. Gentoo Linuxな生活​/二要素認証化 (2451d)
    • 2018-01-22 (Mon) 22:21:33 by maruo diff

      2018年、コンピュータ会に激震が走りました。CPUの投機的実行、分岐予測アーキテクチャに依存するセキュリティホールSpectreMeltdown。未だに根本的解決策は提示されず、各OSベンダーが必死になって解決策を模索しています。今やクラウドやSNSは必須サービスとして定着しました。これらサービスを乗っ取られるのは非常に厳しいものがあります。そこで注目されているのが、二要素認証。二要素認証とは、通常のユーザ名、パスワードに加え、ワンタイムパスワードと呼ばれる一回のみの使い捨てパスワードを用いて認証する方式です。NextCloudにも導入してみます。

  23. Gentoo Linuxな生活​/Evernoteの代替その2 (2480d)
    • 2017-12-25 (Mon) 06:59:07 by maruo diff
  24. Gentoo Linuxな生活​/連携設定(Androidスマホ編) (2625d)
    • 2017-08-02 (Wed) 00:01:07 by maruo diff

      AndroidスマホといえばGoogleさん。今やGoogleさんのクラウド機能は、大いなるパワーを持っていますね~。でも、なるべくなら、個人的にはあんまり依存したくはないのです。これはもう気分的な問題なのです。Androidが非常に便利なのは、やはりGmail/Googleカレンダー/Googleコンタクト/GoogleToDoですね。Googleさんに預けておけば、スマホ移行しても自動動機してくれる。でも、これらを全部NextCloudからのデータに置換しますです。

  25. Gentoo Linuxな生活​/IPsec L2TP VPNで悩む (2625d)
    • 2017-08-01 (Tue) 23:56:55 by maruo diff
      ike=3des-sha1,aes-sha1,aes256-sha2_512-sha2_256,aes256;modp1024
      phase2alg=3des-sha1,aes-sha1,aes256-sha2_512,aes256-sha2_256;modp1024
  26. Gentoo Linuxな生活​/Evernoteの代替 (2659d)
    • 2017-06-28 (Wed) 22:35:58 by maruo diff
  27. Gentoo Linuxな生活​/NextCloudのインストール (2660d)
    • 2017-06-28 (Wed) 07:24:15 by maruo diff
      # emerge pecl-apcu
  28. Gentoo Linuxな生活​/連携設定(Webサービス編) (2660d)
    • 2017-06-28 (Wed) 07:17:46 by maruo diff
  29. Gentoo Linuxな生活​/自宅クラウド構築で悩む (2660d)
    • 2017-06-27 (Tue) 22:22:49 by maruo diff

      #ref(クラウド図面.jpg);

  30. Gentoo Linuxな生活​/連携設定(Windows編) (2661d)
    • 2017-06-27 (Tue) 07:35:12 by maruo diff
  31. Gentoo Linuxな生活​/データの移行 (2661d)
    • 2017-06-27 (Tue) 07:15:59 by maruo diff
  32. Gentoo Linuxな生活​/Asteriskの設定をする (2662d)
    • 2017-06-26 (Mon) 07:25:10 by maruo diff

      2017/6/26追記

      設定変更 anchor.png

      MVNOのSIMを導入し、IIJmioに変更したところ、どうもモバイルでの通信時、SIP通話が片通話になってしまいました。どうも、NATの設定方法が変更になっているらしく、以下の設定内容に変更しました。

      [general]
      nat=force_rport,comedia
      qualify=10000

      で、各端末側の設定からは、nat/qualifyの設定は削除しました。IIJからもうまく通信できるようになった模様です。あ~、良かった!

  33. Gentoo Linuxな生活​/セキュリティを強化する (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 23:01:39 by maruo diff
  34. Gentoo Linuxな生活​/動作検証 (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 23:00:38 by maruo diff
  35. Gentoo Linuxな生活​/スマホとATA側の設定をする (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 22:54:31 by maruo diff
  36. Gentoo Linuxな生活​/050plusとFUSION IP Smartのアクセス情報を取る (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 22:23:02 by maruo diff
  37. Gentoo Linuxな生活​/IP電話の基本をお勉強しておきましょう (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 22:17:28 by maruo diff

      IP電話は、SIP*1というプロコトルを用いて実現されています。SIPは元々インターネット上の会議を行うためのプロコトルとして設計され、IPネット上でのリアルタイム通信を制御する目的のプロトコルです。

  38. Gentoo Linuxな生活​/設計方針(要件定義) (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 22:11:46 by maruo diff
  39. Gentoo Linuxな生活​/Asteriskで家庭の電話を内線化で悩む (3656d)
    • 2014-10-05 (Sun) 22:09:43 by maruo diff
  40. モータースポーツな世界​/おいちゃん流試乗インプレッション​/VM4型REVORG (3691d)
    • 2014-09-01 (Mon) 02:27:04 by maruo diff
  41. モータースポーツな世界​/おいちゃん流試乗インプレッション (3691d)
    • 2014-09-01 (Mon) 02:26:04 by maruo diff

      VM4型REVORG anchor.png

  42. モータースポーツな世界​/VAB型WRX STI (3691d)
    • 2014-09-01 (Mon) 02:02:34 by maruo diff
  43. 目次 (3694d)
    • 2014-08-29 (Fri) 00:03:56 by maruo diff

      奥深き写真の世界への誘い anchor.png

  44. 奥深き写真の世界への誘い​/ディスプレイの色調整について (3694d)
    • 2014-08-29 (Fri) 00:00:06 by maruo diff
      世間のディスプレイは、ほとんどがsRGB。AdobeRGBで編集した写真は、その他のsRGBディスプレイ上では表示が狂っちゃうので、自分とこのディスプレイだけAdobeRGBでなくてもいいと思う。sRGBで十分です。印刷業界とかもその辺は考慮し始めて、sRGBでも問題ないようになってきてる。

      あまり深く考えなくてもいいかもしれない。ご自分が納得する方向でいいと思います。と、言いながらAdobeRGBディスプレイを買っちゃった私(笑)

  45. 奥深き写真の世界への誘い​/技術の前に大事なこと (3694d)
    • 2014-08-28 (Thu) 23:47:16 by maruo diff
      写真って、好き好きだから。同じ写真見て、評価してくれる人と、評価しない人がいるよ。これはしょうがない。好みだから。でもね。まず自分がいいな、って思う写真じゃなきゃいけないよ。
      例えば、料理人だってそう。同じ料理を好きって人もいれば、嫌いって人もいる。好みだからね。でも。自分が作る料理は、自分が美味しいって思った料理だから、人にも食べて欲しいものでないと。「俺はまずいよなーって思うんだけど、一応食べてみる?」なんて言ってる料理人から、そんな料理食べさせられるの、嫌でしょ?だから、自分が「これ、いいな!」って思う写真を見せる。これは礼儀だと思う。
  46. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について​/撮影の基本 カメラの持ち方 (3694d)
    • 2014-08-28 (Thu) 23:42:42 by maruo diff
  47. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について (3694d)
    • 2014-08-28 (Thu) 23:15:38 by maruo diff

      撮影の基本 カメラの持ち方 anchor.png

  48. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について​/まとめ (3694d)
    • 2014-08-28 (Thu) 23:11:14 by maruo diff

      てのが、一番近道かな~と思います。

      小手先に頼りすぎても、ダメ anchor.png

      WB,露出補正,コントラスト,彩度。これをコントロールしてみると、いろいろと写真の雰囲気を変えて、作品化することは可能です。ただ~。手ブレ、ピンぼけ、被写体、構図、光。これはどうしてもカバーが出来ないのです。私もある講評会で言われた事があるっす。

      なかなか上手く作品化してますね。ただ、ここがもうちょっとこうだったらなぁ、ていう被写体を、技術で作品化してますね。力技で強引に、っていうのかなぁ。それだけでもある程度はカバーできるんですけどね。それだけじゃ、ダメなんですよ。もっと構図に、もっともっと被写体にこだわって。追い込んで!そうすると、もっと素敵な作品になりますヨ。

      と。やっぱりね~、被写体への愛っていうのかなぁ。それを引き立てる技術、じゃないとダメなんでしょうね。まずは基本!ですかね~

  49. 奥深き写真の世界への誘い (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 02:17:38 by maruo diff

      ディスプレイの色調整について anchor.png

  50. 奥深き写真の世界への誘い​/プリントについて​/プリンタ用紙 (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 02:12:39 by maruo diff
  51. 奥深き写真の世界への誘い​/プリントについて​/プリント時の注意 (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 02:11:35 by maruo diff

      という向きに、先ほどディスプレイの色調整で出てきたICCプロファイルってのが、代表的なプリンタであれば各紙のメーカーから配布されてます。これを使うといい。各プリンタメーカの純正紙のICCプロファイルはデフォルトでインストールされるので、後はサードパーティ製。ILFORD、ハーネミューレ、ピクトリコは配ってましたね。他には、富士フィルムは印刷パラメータの指定とかが書いてありますね。で、これを使ってどう印刷するか、ですが…

  52. 奥深き写真の世界への誘い​/プリントについて​/プリンタ選ぼう (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 02:01:38 by maruo diff
  53. 奥深き写真の世界への誘い​/プリントについて (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 01:59:14 by maruo diff
  54. 奥深き写真の世界への誘い​/現像について (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 01:54:02 by maruo diff
      Capture NX(2,D)
      Nikonさんが出している純正RAW現像ソフト。Nikonカメラに入っているExpeedっていう画像処理エンジンと同じピクチャーコントロールが入っているのが特徴ですね。なので、カメラ内でピクチャーコントロールを弄って作ったJPEGと基本同じJPEGが作り出せます。古いカメラで、新しいExpeedで処理させる事もできて、便利ですね。欠点はNikon製カメラしか対応していない事と、処理が重い、遅いという評判が…。NX-Dという最新版は無料。
      SILKYPIX
      市川ソフトラボラトリーという会社が作っている、和製現像ソフト。色再現とノイズリダクションに定評があって、非常に滑らかな現像結果が得られるのが特徴。対応カメラも非常に多く、新製品出てからの対応期間も意外と早い。操作は簡単で、結構すぐ慣熟できると思います。欠点は、現像処理の特化しているので、わりと機能が少ない事かな。凝った事はあまりできない。必要十分な機能とも言いますが。2万8千円位するので、ちと高い。
      CaptureOne
      PhaseOneというプロ用機材を作っている会社さんの現像ソフト。もともとは、中判、大判カメラのデジタルバック(フィルムが入るところを画像センサーにとっかえて、写真館で見た事あるようなでっかいカメラをデジタルカメラとして使う)等を作っていて、それ用の現像ソフトだが、フルサイズやAPS-Cカメラにも対応している。プロも納得の現像品質、テザリング撮影といってカメラとPCをつないで、撮った写真をPCで即確認できたりする便利機能も搭載してて、非常に便利。プロの要求に耐える機能を搭載しているので、非常に多機能。サイトでダウンロード版を直接購入だと119ユーロ(1万5千円)位と割と安価。欠点は、海外製のせいか、新製品に対する対応が、若干遅い。
      GIMP
      UNIX発祥のPhotoshop的ソフト。ufRAWというプラグインを使用すると、RAW現像→レタッチまでこなす。無料で高機能。Mac/Winはもちろんの事、UNIXでも動くってのが強み。おいちゃん的な欠点は…AdobeRGBに対応していない事…かな…
  55. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について​/露出モード (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 01:05:35 by maruo diff

      例えば、明るさ等が変わることが無い状況で、勝手に露出が動いて欲しくないときなどは、マニュアルにして固定のまま使用することが多いですね。プロの方がスタジオ撮影する時とかに、よく使用するみたい。

      • カメラって、白が多いと露出オーバーだと勘違いして暗く調整する(白がグレーになる)
      • 黒が多いと露出アンダーだと勘違いして明るく調整する(黒がグレーになる)

      ので、余計な補正をかけてほしくなく、自分の意志でイメージをコントロールしたいときに、固定して使う、というのが定石みたい。

      おじさんレベルの腕では…めったに使うことが無い…(笑)

  56. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について​/色補正 (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 00:46:26 by maruo diff
  57. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について​/構図 (3695d)
    • 2014-08-28 (Thu) 00:18:45 by maruo diff
  58. 奥深き写真の世界への誘い​/撮影について​/撮影用のパラメータいろいろ (3697d)
    • 2014-08-26 (Tue) 03:26:39 by maruo diff

      実は、これは組み合わせで同じ光の量になればいいので、例えばシャッタースピード1/250秒、絞りF5.6、ISO400で丁度いいとした場合、シャッター1/1000,絞りF2.8,ISO400でもいいし、シャッター1/60,絞りF8、ISO200でも良いわけ。どれかのパラメータを2倍したら、別のパラメータを1/2にすると丁度良くなる。

  59. 奥深き写真の世界への誘い​/レンズについて​/レンズ数値について (3697d)
    • 2014-08-26 (Tue) 03:20:06 by maruo diff
      • 焦点距離を長めのレンズをチョイスする
      • カメラから見て、ぼかしたい被写体と、写したい被写体の距離の比を大きくする。ざっくりいうと、レンズの最小撮影距離まで近づき、ぼかしたい背景との距離の比を大きくするといい。
  60. 奥深き写真の世界への誘い​/カメラについて​/センサーのサイズって、何よ (3697d)
    • 2014-08-26 (Tue) 03:11:13 by maruo diff

      センサーは、ボケを作りません!


Front page Print View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード