Gentoo Linuxな生活​/システム管理関連

シェル言語のアップデート anchor.png

シェル言語には、いろいろあります。古くはsed,awkに始まり、perl,ruby,python,PHP等、最近ではかなりの量のシェル言語がありますね。 で、つい先日perlがアップデートされました。このperl,シェルスクリプトを理解するご本尊だけは、

# emerge -u perl
# emerge -u libperl

でアップデートされるのですが、追加インストールされているモジュールが新しいperlで使えません。これでは意味がなぁぁい!

Page Top

どーいう弊害がでるか anchor.png

ツールによっては、perlの追加モジュール(CPANといいますな)に入っているモジュールの処理に頼った作りをしている奴があります。こいつらが動作しなくなります。なので移し変えてやらないといけんのですが、いちいち

# emerge XML-Parser

等と一つ一つやっていてはらちがあきません。でもさすが!Gentooはちゃんと考えてある!

# /usr/portage/dev-lang/perl/files/perl-cleaner

と打てば、全て新規バージョン用に移行してくれるようでらくちぃ~ん!

でも、コレに気づくまでに何度も試行錯誤をしてたのよねぇ。くぅ~


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 1804, today: 2, yesterday: 0
Princeps date: 2009-08-19 (Wed) 00:29:25
Last-modified: 2009-08-19 (Wed) 00:29:25 (JST) (5150d) by maruo
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード