Gentoo Linuxな生活​/アプリケーション関連

IMPを設定してみよう anchor.png

Hordeと呼ばれるプロジェクトがあり、PHPで書かれたWebアプリケーション開発を容易にするためのプロジェクト群です。とてもリッチな感じのWebアプリがあり、グループウェアがこのフレームワークで構築できます。まぁ、グループウェアは、必要ないのですが、こいつのWebメール機能が、とってもリッチなもんで、是非とも活用したい!!と思い、実行してみましたよー。

Page Top

インストール anchor.png

Page Top

hordeとIMPのインストール anchor.png

# emerge horde horde-imp

おしまいです。

Page Top

設定 anchor.png

Page Top

hordeの設定 anchor.png

fileINSTALL.bz2ってのが、パッケージにはいってますので、これを使ってやっていきましょう。 コンフィグファイルの作成を行います。

# cd <apacheのドキュメントルート>/horde/config/
# for f in *.dist; do cp $f `basename $f .dist`; done

MySQLが立ち上がってる状態で、以下を行います。

# cd <apacheのドキュメントルート>/horde/scripts/sql
# mysql -u root -p < create.mysql.sql

テストページを、ブラウザから確認。

 http://your-server/horde/test.php

うまく動けばOK!です。あとは適宜<管理>→<horde>→<セットアップ>で設定をしていってねー。私はMySQLでユーザ認証するようにしてみました。hordeのユーザ管理を使ってみたかったもんで。

Page Top

IMPの設定 anchor.png

fileIMP-INSTALL.bz2に従ってやっていってくださいね。手順は―

# cd <apacheのドキュメントルート>/horde/imp/config/
# for f in *.dist; do cp $f `basename $f .dist`; done

そいで、server.phpと、motd.phpを適宜編集します。server.phpに、IMPで接続したいIMAPもしくはPOP3サーバを設定してねーん。

あとは、<管理>→<horde>→<セットアップ>で設定をしていくとですよ。

Page Top

結果 anchor.png

さて、どうでしたかー??できましたかね。かなりリッチなWebメールが使えて、ちょっと嬉しい感じです♪おいちゃんは会社からの自宅メルチェに使用してます~


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 5181, today: 1, yesterday: 1
Princeps date: 2009-10-08 (Thu) 00:15:07
Last-modified: 2009-10-08 (Thu) 01:23:57 (JST) (5173d) by maruo
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード