目一杯きばってみますか?
スーパー気合入れて、航空ショーのコアな部分まで足を踏み入れるのならば、いろいろと準備が必要ですね♪おいちゃんとこには「航空ショーお出掛けセット」なるモノが常備されております。この写真がその一式ですね♪それぞれ解説してみましょう
カメラセット
ど~してもね。D70だと役不足なのよ。と~くに!400mmの望遠レンズを手持ちで撮影したとき!クロス系の科目を撮影したとき!連写性能が不満なの。で~、D50とかD80とかも考えたのですが、やはり!ここはメイン撮影機を1ランク上にしたいのと、秒間5コマの連写能力にほれ込んで、D200にしてしまいますた。この重量感は、たまらんねぇ~~。うふふのふ~。で、D70はサブ機として取っておいて。で12-24mmという超広角レンズと、80-400mmのワイドレンズで、航空ショーを制してみたいと思う今日この頃です!
10mmFisheyeも欲しくなってきたんだよね…
カート
あのジュラルミンのカメラバッグが既に重過ぎて持って歩くのがしんどくなったので導入。これはとっても便利です。だが、駐車場→会場までって結構砂利道が多かったりして、順調に引きずれないのが少々難点。
椅子
もうね、おいちゃん歳なのよ。のんびりまったりと見たい気分になってきたのね。だから椅子なんか購入しちゃいました。地べたにぺたこんと座ってると、コンクリート打ちっぱなしでとっても疲れてくるのね。だからこーいうものをもってってのんびりしてるのもなかなかおつなもん。でもロープ近辺の最前列あたりでこーいうの使ってると結構ひんしゅくモノなので気をつけましょう。
雨合羽
屋外イベントなので天気がいいときばかりとは限りません。しかもこんなに荷物一杯では傘ごときでは太刀打ちできないのです。ですので合羽は便利♪なんせ両手がフリーですから。しかも荷物にかぶせると防水シートの代わりにもなるんですし。おいちゃんのはアメリカ陸軍が使ってる兵士用レインコート。厚くて丈夫。しかも横がボタン式になってて、はずすと1枚のビニールシートになるという優れもの。使い勝手よいですぞ。
ですが、この合羽でエピソードが。忘れもしない1999年の松島基地航空祭。それまで超晴天で夏の太陽が暑いぐらいだったのに、ブルーインパルスのショーが始まる直前に、強烈なスコールが降ってまいりました。おいちゃんこの合羽を持ってたので、着込んで事なきを得たのですが、周りの人たちは雨具を持っておらず、雲の子を散らすように格納庫へ行ってしまいました。ブルーの機体の前には、合羽着たおいちゃんがぽつねんと一人だけ取り残され、ブルーのメンバーたちも一目散にバスの中に入ってしまい、なんかこっち見て指差して笑ってるじゃないですか。広いエプロンにおいちゃん一人しかいないからって指差して笑わなくてもえーやんけ!忘れへんどー(爆)
Attach file:
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 超マニアックに |
Page aliases : | None |
Page owner : | maruo |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | No one |