5: 2013-02-27 (Wed) 03:30:10 maruo source 6: 2013-03-06 (Wed) 22:16:15 maruo source
Line 196: Line 196:
アイディア募集中。VPNつないでも、できることってあんまりないんだよね… アイディア募集中。VPNつないでも、できることってあんまりないんだよね…
-*2013年2月27日追記 [#b7745633]+*Atheros AR8161 Ethernetコントローラがイケてない? [#b7745633]
-どうも[[Atheros AR8161NICドライバがイケてない>http://www.linuxfoundation.org/collaborate/workgroups/networking/alx]]模様で、2013/2/20付の最新ドライバだとIPsecの接続に以下のようなメッセージ出して失敗します。+どうも最近の自作マザーに搭載されているEthernetコントローラ [[Atheros AR8161NICドライバがイケてない>http://www.linuxfoundation.org/collaborate/workgroups/networking/alx]]模様で、2013/2/20付の最新ドライバだとIPsecの接続に以下のようなメッセージ出して失敗します。
 packet from XXX.XXX.XXX.XXX:4500: recvfrom XXX.XXX.XXX.XXX:4500 has no Non-ESP marker  packet from XXX.XXX.XXX.XXX:4500: recvfrom XXX.XXX.XXX.XXX:4500 has no Non-ESP marker
同一カーネルでALXドライバの古いバージョンを使用するとうまくできたりするのですが…この古いバージョン、パケット大量通信するとNICがハングしたりして誤動作したりするので、やっぱりイマイチです…バージョンアップをしばらく待ったほうがいいか… 同一カーネルでALXドライバの古いバージョンを使用するとうまくできたりするのですが…この古いバージョン、パケット大量通信するとNICがハングしたりして誤動作したりするので、やっぱりイマイチです…バージョンアップをしばらく待ったほうがいいか…
 +
 +で、結局ウチでは[[Intel CT Desktop Ethernet Adapter>http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB-Gigabit-Desktop-Adapter-EXPI9301CT/dp/B001CXWWBE]]をインスコすることで解決してしまいました。内蔵EtherはOFFで。なんか負けた気分だけど…安定動作が信条のサーバでは致し方なしですかね。


Front page   Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 13877, today: 8, yesterday: 2
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード