1: 2009-10-08 (Thu) 01:44:11 maruo source
Line 1: Line 1:
 +[[Gentoo Linuxな生活/サーバ設定関連]]
 +*Nest of Hawkを立ち上げるために [#gbbdc9a3]
 +まず、以下のものをインストールしないといけまへん
 +-apache
 +-PHP
 +-MySQL
 +
 +これらがこのHPの核ですからね。
 +**apache [#g24dd564]
 + emerge apache
 + /etc/init.d/apache2 start
 +
 +さて、サーバにアクセスしてみましょう。apacheのテストWebページが見えましたか?これでまずはOK
 +
 +**PHP [#vd8f458c]
 +/etc/portage/package.useの設定はこんな感じ。
 + dev-lang/php ftp hash posix  xmlrpc xmlwriter xpm zip-external crypt ctype pcre session unicode exif imap gd json simplexml tokenizer
 +
 +そして
 + emerge php
 +
 +
 +これでPHP自体と、apacheでPHPを使ったWebページを表示するためのモジュールがインストールされました
 +
 +*MySQL [#n09e6fc8]
 +Nest of Hawkはxoopsを使ってます。この人はMySQLを使用しますので、なんとかしなければいけません。
 + emerge  mysql
 +
 +
 +*設定をいじる [#meaa40b7]
 +**まずはMySQLから [#rdda7720]
 +MySQLの設定は、特にいじる必要はないとです(5.0.Xね)。で、
 +
 + # /etc/init.d/mysql start
 +
 +mysqlの管理ユーザパスワードを設定します。
 +
 + # /usr/bin/mysqladmin -u root password 'new-password'
 +
 +で、
 +
 + # mysql -u root -p
 + > drop database test
 +
 +mysqlの管理コマンドで、中に試験的にあるtestってデータベースは消しておいてやりましょう。どうせ使わないので…
 +
 +
 +**httpd.confをいじる [#g684a173]
 +GentooのapacheのデフォルトDocumentRoot(HTTPのファイルを置いておく場所)は、/var/www/localhost/htdocsです。いじるポイントは、/etc/apache2/vhosts.d/default_vhost.includeです。ここを適宜編集してやって。
 +
 +おいちゃんは、OptionsのIndexesを削除してみてます。
 +
 +**apacheの起動設定 [#md9b0753]
 +/etc/conf.d/apache2ってファイルの中をいじってやります。
 + APACHE2_OPTS="-D DEFAULT_VHOST -D INFO -D LANGUAGE -D SSL -D SSL_DEFAULT_VHOST -D PHP5"
 +
 +こんな風にして、SSLとPHP5を有効にしてやってます。
 +
 +んで
 + /etc/init.d/apache2 restart
 + rc-update add apache2 default
 + rc-update add mysql default
 +
 +で、まずはapache+mysql+PHP5の基本が整いましたね♪


Front page   Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 1984, today: 1, yesterday: 1
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード