ページへ戻る

− Links

 印刷 

玄箱HGにGentoo格闘記​/AVRを使うようにカスタマイズ のバックアップ差分(No.1) :: Nest Of Hawk

xpwiki:玄箱HGにGentoo格闘記/AVRを使うようにカスタマイズ のバックアップ差分(No.1)

  Next »[4]
1: 2009-08-20 (木) 00:24:01 maruo[5] ソース[6]
Line 1: Line 1:
 +[[玄箱HGにGentoo格闘記]]
 +*AVRの設定 [#i1a45c8c]
 +玄箱勉強している人には耳たこかもしれませんが、AVRというのは玄箱の電源ボタンや、LEDを制御しているチップです。シリアルでつながっていて、シリアルにいろいろ書き込んでやると、LEDがついたり、いろいろ動きます。ちゃんと設定しないと、電源ボタンが動かなかったりします。そこで、です…
 +
 +*kuroevtd [#l42bf8e3]
 +ちゃんと作ってくれる人はいるもので、こんなデーモン書いちゃった人がいます。
 +
 + # emerge kuroevtd
 +
 +と打ってみましょう。このAVRの電源ボタンの動きを監視してくれます。なので、電源ボタン長押しでシャットダウン操作とかをやってくれます。かっこいー!
 +
 +*ちゃんと電源が切れるようにする [#w7d88733]
 +ただ、このままでは電源切れたり、リブートしてくれたりしません。/etc/init.d/shutdown.shとか/etc/init.d/reboot.shってのが、ふつーのGentoo付属の奴では駄目なのです。AVRにコマンドを送ってあげる必要があるのデス。
 +
 +で、登場するのがこのページの添付についているshutdown.shとreboot.sh。これに置き換えてあげると、shutdown -h nowコマンドでちゃんと電源切れますし、shutdown -r nowでちゃんとリブートするようになります。
 +
 +*起動中LEDが点滅するようにする [#x73b343d]
 +このページについているkuro-avr-initとkuro-led-blinkを/etc/init.dに置きます。んで、
 + # rc-update add kuro-avr-init boot
 + # rc-update add kuro-led-blink default
 +
 +とします。ついでに/etc/init.d/chechrootの中をいじります。
 + depend() {
 +       before *
 + }
 +
 +となっている箇所を
 +
 + depend() {
 + #      before *
 +         before $(ls | sed 's:\<kuro-avr-init\>::')
 + }
 +と書き換えてみる。そーすると…2ndboot時、起動中に、DISK FULLランプが点滅するようになります。で、起動が終了するとDISK FULLランプの点滅が止まります。ううー、かっくいい!!
 +
 +*ちなみに [#j2653318]
 +shutdown.sh,reboot.sh,kuro-avr-init,kuro-led-blinkは、GentooBeta1から持ってきています。GentooBeta1開発者の皆様、役立つ物をまことにありがとうございます。有効活用させていただいておりますm(_ _)m
  Next »[4]