ページへ戻る

− Links

 印刷 

奥深き写真の世界への誘い​/レンズについて​/レンズ数値について のバックアップの現在との差分(No.2) :: Nest Of Hawk

xpwiki:奥深き写真の世界への誘い/レンズについて/レンズ数値について のバックアップの現在との差分(No.2)

« Prev[4]  Next »[5]
2: 2014-08-24 (日) 14:24:10 maruo[6] ソース[7] 現: 2014-08-26 (火) 03:20:06 maruo[6] ソース[8]
Line 70: Line 70:
じゃあ、小さいセンサーでぼかそうと思ったら? じゃあ、小さいセンサーでぼかそうと思ったら?
-とにかく、開放F値の小さいレンズを選ぶ -とにかく、開放F値の小さいレンズを選ぶ
--焦点距離を長めに取って、遠ざかる +-焦点距離を長めのレンズをチョイスする 
--カメラから見て、ぼかしたい被写体と、写したい被写体の距離の比を大きくする。ざっくりいうと、近づき、ぼかしたい背景との距離の比を大きくするといい。+-カメラから見て、ぼかしたい被写体と、写したい被写体の距離の比を大きくする。ざっくりいうと、レンズの最小撮影距離まで近づき、ぼかしたい背景との距離の比を大きくするといい。
以上を気をつけると、小さいセンサーのカメラでもボケを生かした写真が撮れます。ただ、撮影時の制約が増えていくので、ボケを生かした写真を撮りたいときは、大きいセンサーのカメラの方が扱いやすいといわれる訳ね。 以上を気をつけると、小さいセンサーのカメラでもボケを生かした写真が撮れます。ただ、撮影時の制約が増えていくので、ボケを生かした写真を撮りたいときは、大きいセンサーのカメラの方が扱いやすいといわれる訳ね。
Line 77: Line 77:
*圧縮効果について [#tcfebc9d] *圧縮効果について [#tcfebc9d]
同じものを撮った場合でも、レンズの焦点距離によって、遠くに写るものの大きさが変わります。例えば手前に花、背景に橋を入れたいと考えた場合、焦点距離が短いレンズの場合、背景の橋が、とても小さく写ります。焦点距離の長い超望遠レンズで撮った場合、花と橋がほぼ同じ位の大きさで写ります。この背景を大きく写す効果の事を、圧縮効果といい、背景も大きく際立たせたい場合、望遠レンズで狙う事が効果的になります。 同じものを撮った場合でも、レンズの焦点距離によって、遠くに写るものの大きさが変わります。例えば手前に花、背景に橋を入れたいと考えた場合、焦点距離が短いレンズの場合、背景の橋が、とても小さく写ります。焦点距離の長い超望遠レンズで撮った場合、花と橋がほぼ同じ位の大きさで写ります。この背景を大きく写す効果の事を、圧縮効果といい、背景も大きく際立たせたい場合、望遠レンズで狙う事が効果的になります。
 +#ref(圧縮効果が低い例.jpg)
 +さて、こちらの作品は28mmの割と広角で狙っています。手前の人は比較的大写しですね。背景は結構全景が分かるように入っているのがわかると思います。
 +
 +#ref(圧縮効果高い例.jpg)
 +さて、こちらは200mmで狙っています。車のボディにピントを合わせ、背景のイルミネーションも比較的大写しにボケているのがわかると思います。長い焦点距離での被写界深度によるボケもプラスされているのが分かりますね。
 +
 +このように、広角/望遠で遠景の描写が変わるってのが分かって頂けるかと思います。
*パースペクティブ効果 [#ta2a6aae] *パースペクティブ効果 [#ta2a6aae]
例えば、高層ビル等を下からあおって撮った場合、自分に近い地面側は大きく、上に方になるに従い小さく写ります。これはどんなレンズでも当たり前。 例えば、高層ビル等を下からあおって撮った場合、自分に近い地面側は大きく、上に方になるに従い小さく写ります。これはどんなレンズでも当たり前。
-これをもっと極端な超広角レンズで撮ると、このパースが、さらに強調されます。特に奥行きがあるような広がりを強調する際に効果的です。ただ、超広角の場合は、レンズの性質上画面の端の方が、歪んで写るようになります。また、広いエリアを映せるというのは、構図もなにげに難しく、使いドコロを誤ると、何が主題かわからなくなるという、危険性も秘めております。が、バシッと被写体が決まると、面白い写真が取れるレンズと言えますね~。 +これをもっと極端な超広角レンズで撮ると、このパースが、さらに強調されます。特に奥行きがあるような広がりを強調する際に効果的です。ただ、超広角の場合は、レンズの性質上画面の端の方が、歪んで写るようになります。また、広いエリアを映せるというのは、構図もなにげに難しく、使いドコロを誤ると、何が主題かわからなくなるという、危険性も秘めております。が、バシッと被写体が決まると、面白い写真が取れるレンズと言えますね~。雄大な風景を撮るとか、被写体にグッと寄って、被写体を強調するとかの使い方が便利ですね~。
- +
-雄大な風景を撮るとか、被写体にグッと寄って、被写体を強調するとかの使い方が便利ですね~。+
 +#ref(perspective.jpg)
 +さて、こちらは、16mmの超広角で撮影されております。駅で小学生たちがくつろぐ風景と、ドドンと空の表情を入れ込もうと、かなりの広角で狙いました。下の端を見ると分かりますが、駅名を書いた看板とか、端にいる女の子が、斜め方向に歪んでいるのがわかると思います。広角になればなるほど、端の方が歪んでいきます。これを突き詰めると魚眼レンズになるんですよね。駅の全景と、夏空の広がりを表現するには、これぐらい思い切った広角で、歪みも広がりの演出になると思って頂けるかな-、と。
*後悔しないレンズの買い方 [#m51e54dd] *後悔しないレンズの買い方 [#m51e54dd]
« Prev[4]  Next »[5]