ページへ戻る

− Links

 印刷 

GDBE ブルーインパルス号3号機 のバックアップ差分(No.1) :: Nest Of Hawk

xpwiki:GDBE ブルーインパルス号3号機 のバックアップ差分(No.1)

  Next »[4]
1: 2009-08-20 (木) 00:33:47 maruo[5] ソース[6]
Line 1: Line 1:
 +[[モータースポーツな世界]]
 +*GDBE ブルーインパルス号3号機 [#h2098fa2]
 +家出しちゃった2号機君の後継で買ってみました。
 +#ref(DSC_0022.JPG,left,around)
 +,形式,GDBE STIバージョン
 +,出力,280ps/6400rpm:42.0kgm/4400rpm
 +,使用期間,2004/8~2009/2
 +,いじりポイント,マルチメータBLITZ R-VIT
 +,,アーシングシステム
 +,,盗難防止装置
 +
 +#img(,clear)
 +まさかねぇ、1年で2回も買うとは思ってもいませんでしたよ。丁度盗まれたのが、マイナーチェンジした直後。2ヶ月間車が無い生活を強いられましたが、よーやっとこさ車げっちゅーしました。正直前のGDBCと比較しても豪快に変わってるわけではないので、まぢで「やっと帰ってきた…」って感じ。それにしても、「またインプレッサ??」と、買うまえにもよーいわれましたが、他においちゃんのライフスタイルに合いそうな奴がないんだよねぇ…荷物も詰めて、人も詰めて、それなりに速い…三菱は絶対買いたくないですしね(笑)
 +
 +*インプレッション [#kd954407]
 +前の車との大きな変化点
 +-トルク40.2kgm→42kgm
 +-タイヤ225-45 R17 PCD100→235-45 R17 PCD114
 +-内装が一新
 +
 +といった感じで、はっきり言って、GDBCとそぉんなに大きく変わってる様子はございません。が、最近1000kmを超えたので、5000rpm,6000rpmと回転をあげて回していってるので、ちょっと雰囲気がつかめてきました。
 +
 +まずエンジン。GDBCと比較してスムーズに回転が伸びるような気がします。それと、アクセルを踏んだときの反応。GDBCのときも相当気持ちよかったけど、GDBEになって、さらに良くなったように感じます。吹き上がりがさらにもう一ランク上乗せしたような気持ちよさ。トルクが上乗せされた効果なのかな?カタログスペック上280psになっておりますが、なんだかそれ以上あるよなぁ、と感じさせてくれますね。最も、GDBCですら瞬間的なピークパワーは300psに迫るくらいあったそうなので、実質300psオーバーしてるんじゃないかな?あと、エアコンONとOFFの差が少ない気がする。電装系のON/OFFで電流負荷が変わっても、エンジンの運転状態が比較的安定してますね。これはきっと購入時のオプションで追加したアーシングが効果を発揮してるのでしょうか。トルクが上がる、というよりも、安定するといった雰囲気のよう。これだけでも導入の価値はあるよね。うん。
 +
 +ワインディング。走り始めの頃は、ちょっとふにゃふにゃ気味で、GDBCと比べると剛性感がへりましたか??と思ったのですが、意外にワインディングに行ってみたら、がっしり感。さらに突き上げ感が更に減って、動きが滑らかになったような気がします。う~ん、サスがやわらかくなったのかなぁ?自分の限界に突っ込んでみてないので解んないのですがね。でも、一般道を走る分には、この味付けのほうが走りやすいかもしれん。あとはアームの動きの渋さが改善されたような気がする。
 +
 +更に、GDBCだと、フロントデフのせいだと思いますが、わだちがある路面ではステアリングを取られ気味になったのですが、こいつはそーいう感じが全然ないなぁ。綺麗な路面しか走ってないだけなのかな?それともフロントデフの効きを抑えたのか??それとも足回り強化の効果なのか??フム…街のりではよいと思います。はて、限界域ではどうなのかなー。((これはシュアトラックLSD→ヘリカルLSDへの変更が効いているようです。なにも予備知識が無くてもわかるって事は、おいちゃんのインプレッションもあながち間違いでは無いって事か))
 +
 +DCCDの効きは、ますますわかんなくなりましたね。コレはいい傾向かも。ただ、時々トルクがすっぽ抜ける現象は、やっぱり残ってました。前よりも押さえられてるので、気にならない程度になったので、改善はやはりされているようです。((エンジンが加速時息つくという報告もどっかのページで見かけたけど、多分この現象の事でしょうな~))
 +
 +内装は、カードホルダーがなくなったのは使い勝手悪くなりましたが、その代わりドリンクホルダーがセンターコンソールに2個。多分ドリンクホルダーとしては使わないけど、小物入れが出来たのはうれしい。それと、センターコンソールBOXがちょっと大きくなった。お陰でCDケースの収容枚数が増えました。これも嬉しい。オートエアコンも一新され、操作性が向上しました。これも嬉しいなー。さらにイモビライザーが追加されています。う~ん、これは嬉しい装備ですね♪今回はセキュリティ警報装置も追加したので、盗難にはあいづらくなった…ハズ。ハズだな…
 +
 +但し、なぜかミッションの3速の入りが渋い。個体差??なんかぐぐっと押し込まないと入んない感じなんだよねー。しばらく慣らしたら、なじんできた感じ。あたりがつけば良くなるのかな?その分いっぱい削れてるんだろうなぁ…6ヶ月点検前にはミッションとデフのオイルを交換しとこう…
 +
 +*総括 [#ha714dbc]
 +GDBCで少々荒削りだった部分が、改善されて、街乗りも快適にこなせるようになった感じですね♪マイナーチェンジとしては、まっとうに進化した感じですね。なんか全域でレスポンスが改善された感じです。さらにNA的な応答に近づいたって感じかな?でもまだ100%アクセルを開けてないからなぁ。ターボラグがどんぐらいとかはわかんないけど。ただ、涙目インプレッサは、GDBCも、GDBEもお勧めです。見た目ではほとんど判定できないのが、ユーザーには嬉しいところでしょう。ただ、見比べてわかるポイントはココ!
 +
 +フロントとリアについているSTiのロゴ。GDBCは赤字に銀の縁取り。GDBEは赤字に黒の縁取りです。こんな程度しか見た目の違いはないな。後はホイールか…GDBCユーザーは、エンブレムとホイール交換すると、なんちゃってGDBEに出来ますよ(笑)
 +
 +えっっっ…まぢ?平成15年型GDBDって300万円??うぅぅぅん、なら新車でGDBE買った方が絶対お得だね。そういえば280ps自主規制がこのたび撤廃されましたね。来年のGDBF型は何馬力になるのかな??耐久性を備えたまま、これ以上の出力向上は大変だろうなぁ。まず大きくは出力アップは難しいと思われる。もしくは耐久性の高い部品を投入しまくって、値段が猛烈に跳ね上がるか。さて、どっちでしょう??
 +
 +もしかしたら、スペックそのままで、出力表示が300psになってるだけかもね(笑)おいちゃんは多分GDBEのへんで十分だろうなー。もう手にあまるようなパワーだし。正直6000rpmハーフスロットルで結構怖い(笑)年食ったなぁ…(泣)
 +
 +ところで、そろそろREV警告灯を7000rpmに設定して、最終慣らしをしたいと思っているのですが、回せる場所がない(笑)R-VITって追加メータが、かなりの情報を取れるので、調べてみたところ、スロットル開度信号がアイドル時0.53mVに対して、ちょっと回してみたときのピーク開度が0.56mV…ほとんど開けてないって事ね。うう、普通の国道では開けられないなぁ。開けたら前の車も、道幅も怖いしねー。やっぱりサーキットかなぁ??
  Next »[4]