Gentoo Linuxな生活​/アプリケーション関連

emacsでメールを読む?? anchor.png

おいちゃんがUNIXを触り始めた当初、メールを読もうとすると、/bin/mail,mhといったウルトラチープな環境しかありませんでした。そこに登場したemacs。これらのコマンドを使って、インタラクティブにメールが読める環境を提供してくれたですよ。なので、文字メディアを読もうとしたらemacsだったのです。で、私emacs+mewな環境でやっていたんですよね。当時(8年前)最も高機能なメーラはこの組み合わせでした。が、最近は違いますね。MSOutlookExpressや、電信8号、AlMail,Becky!など、グラフィカルでマウスベースな奴が一般的。
で、私も今までOutlookExpressを使ってました。結局時代の波に飲まれたのと、hotmailを利用するようになったからです。
ただ、コレをしばらく利用してて、気が付いたことがあります。

  • セキュリティ的によくターゲットにされる
  • OS再インストール時にメールの移行がめんどーくさい

まあお手軽で使いやすいんですけどね、ちょいとここはどうもね。あと、メールヘッダのX-MailerにMS OutlookExpress XXXXと入るのがホントは気に食わない(笑)と、言うわけで、時代ではなさそうですが、あえてemacsのメーラに戻ってみようと思った次第です。

Page Top

emacsなメーラ anchor.png

emacsにてメールを読む場合、代表的なやつは以下。

mail
何も工夫がないメール。おいちゃんも最初はココからはいりました。ですがすぐにmhに移行
mh
mailの次にメジャーになったメーラ。mh-mailというパッケージ群のソフトがあり、emacs-mhはそいつのフロントエンド。メールメッセージが1つづつ別々のテキストファイルで管理されて、とっても便利だった。メールソフトの基礎を築きましたな。
mew
mhの次に出た、山本和彦氏が作ったスーパーメジャーメーラ。当時の陳腐なmhにプラスして、メール自動仕分け機能、MIME編集機能が標準搭載された、当時としては革命的に使いやすかったメーラです。今はMIMEなんていわれてもピンと来ないでしょうが、当時は添付ファイルを送るのに一苦労だったんです。その添付ファイル送信インタフェースがMIMEで、MIMEエンコードされたメールを作りやすくした最初のemacs用メーラですね。
Wanderlust
mewの不満点を改良すべく作られたメーラ。ある意味mewは堅気、wandarlustは当たらし物好き、といった趣向のよう。IMAP前提メーラなので、IMAPを活用するにはmewより使い心地いいなー
SEMI-gnus
SEMIと呼ばれる汎用MIMEエディットインタフェースと、gnusと呼ばれるemacs上のニュースリーダを組み合わせてメーラとして使うタイプ。最近の流行は、メール、ニュース、WWWなどの電子活字メディアを統合的に使うのがWindowsメーラでも、UNIXメーラでも標準で、昔のようにメーラ、ニュースリーダといったくくりが無くなって、どっちも同じようになってきたみたいですね。

と、まぁこんな感じ。で、おいちゃんはどうしたか!やっぱね、昔を懐かしんでMew!とするつもりが大きな課題が発生。IMAPの日本語フォルダが日本語で読めん!おいちゃんはgentooStableなVer3.3を使ってみたのですが、その性かな?で、Wanderlustに落ち着きました。(゚Д゚)ノ ァィ なぜかというと、IMAP&日本語フォルダでググッてみたところ、emacs上ではコレしかひっかかんなかったからです。よく考えられてますね。

Page Top

wanderlustインストール anchor.png

$ emerge -b wanderlust w3m-emacs

w3m-emacsは、HTMLメールが読めるようにするためです。俺はテキストオンリーだぜ!な硬派なひとは要らないです。

Page Top

infoを一読… anchor.png

emacs立ち上げてESC→x info(これを良くM-x infoと書きますな。MはMetaの意味)。すると、wanderlustの日本語infoファイルがあります。これを見ながら設定をせこせことやっていけばいい。で、どんな機能があるのか一読。お気に入りポイント

  • IMAP日本語フォルダ
  • 複数サーバ対応
  • POP,IMAP,ニュースサイトなどの違いを一切意識せず管理できる
  • 設定によって、「メールがたまってきたら圧縮アーカイブに退避する」「圧縮アーカイブ内のメールを読めるようにする」といった設定がある。こ、これは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

特に最後の機能は、いろんなメーラでも無いですね。大量メールを捌くにはとても使いでがあります。ただ、設定してみて思ったこと。昔は1日100通ぐらいあったLinux-usersメーリングリストも流量減りましたねー。10通ぐらいしかない。まあWebサイトで情報公開、BBSなどが広がりましたからね。MLの方が柔軟性は高いけど、MLじゃなくても出来るってことだな。

Page Top

.emacsに設定追加 anchor.png

ユーザのホームディレクトリにとりあえず以下の設定を追加してみてるデス。

;HTMLメールを読めるようにする
(require 'mime-w3m)
;日本語infoを読めるようにする
(auto-compression-mode t)
;メールドラフトモードをWandarlustドラフトモードに
(autoload 'wl-user-agent-compose "wl-draft" nil t)
(if (boundp 'mail-user-agent)
    (setq mail-user-agent 'wl-user-agent))
(if (fboundp 'define-mail-user-agent)
    (define-mail-user-agent
      'wl-user-agent
      'wl-user-agent-compose
      'wl-draft-send
      'wl-draft-kill
      'mail-send-hook))
;w3mでグラフィック表示を有効にする
(setq w3m-default-display-inline-images t)

日本語Infoが読めなくて、(auto-compression-mode t)を探すのに結構苦労したデス。あとは、.wlと、.foldersをお好みに書き書きしていけば良いと思われます。おいちゃんの設定はこんな感じ。

;.wl
(setq wl-highlight-highlight-citation-too t)
(setq wl-smtp-posting-server "SMTPサーバ")
(setq wl-nntp-posting-server "NNTPサーバ")
(setq elmo-imap4-default-server "IMAPサーバ")
(setq elmo-imap4-default-authenticate-type 'digest-md5)
(setq elmo-imap4-use-modified-utf7 t)
(setq wl-local-domain "femt.ddo.jp")
(setq wl-message-id-domain "femt.ddo.jp")
(setq wl-stay-folder-window t)
(setq wl-trash-folder "%inbox.ごみ箱")
(setq wl-from "自分のメールアドレス")
(add-hook 'wl-summary-prepared-pre-hook 'wl-summary-expire)
(setq wl-biff-check-folter-list
       '(
        "IMAPフォルダ1"
        "IMAPフォルダ2"
        ))
(setq wl-biff-check-interval 900)
;.folders
%inbox                  "受信箱"
%inbox.送信済みフォルダ "送信済みフォルダ"
+draft                  "下書き"
%inbox.ごみ箱           "ごみ箱"
%inbox.SPAM             "迷惑メール"
友人方{
       %inbox.友達A     "友達A"
}
メーリングリスト{
       *%inbox.ML.gentooJP-users,%inbox.ML.gentooJP-misc       "GentooML"
       %inbox.ML.Linux-users   "Linux-users"
}
;新聞ページ
@yomiuri-html /
@impress /

まあ、設定は例なので、適宜やってみてくだされ。おいちゃんの運用は、

  1. 基本はIMAPサーバで
  2. たまってきたら定期的にアーカイブに落とす まだ、流量が多くないので、自動アーカイブする設定にはなっていませんが、そのうちやるつもりです。
Page Top

使用感 anchor.png

M-x wlで起動します。おいちゃんは昔っからの慣れで、Ctrl+x Ctrl+mでwlが起動するようキーバインドしなおしました。SPACEキーで基本的に操作が出来るのでなかなかラクチン♪mewのキー操作で大体できるので、おいちゃんはあまり違和感ないなー。
emacsのメーラとしてmewに慣れていた身からすると、wanderlustはなかなかいいネ♪機能が豊富で柔軟な設定が出来るのがイイ(・∀・д・)クナイ!。全てのフォルダを区別無く使えるので、適切な設定が出来ていれば必要なメールの整理が簡単にできます。ただ、コレも万人受けはしませんなー。

  1. マウスベースなインタフェースでないので、直感的に解りづらく、キーバインドを覚えるのが大変。おいちゃん未だにヘルプ見ながらやってます。
  2. 最近HTMLと直リンク張れますが、このリンククリックでブラウザに飛ぶアクションは、やはり出来ん。UNIXとWindowsですから相容れませんね。

その代わり、いい事もあって、

  1. メール書くときの引用、編集はさすがエディタだけあって強力!
  2. テキストでメールが残せるので、ページャ、メモ帳、Windowsエディタ等、どんなツールでもメールが後で読めるのが良い♪

と、どっちもどっち。結局完全無欠!ってのはなかなか見つからないところです。いいんですよ、自分が使う環境は自分が満足すれば。作業効率が自分にとって最高な環境が一番♪


トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 23212, today: 2, yesterday: 3
初版日時: 2009-08-19 (水) 02:33:32
最終更新: 2009-08-19 (水) 02:33:32 (JST) (5326d) by maruo
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード