*AndroidとVPN接続をしたい! [#mb57c775] AndroidでVPN接続をする事で、 -リモート端末からのサーバへのコンソールログイン&メンテナンス -動画/音楽/写真をケータイにダウンロードすることなく閲覧 を果たしたいと思い、まずはOpenVPNを試してみました。Android4.0(ICS)だと、OpenVPNが動くというので、やってみたのですが、なぜかSIGUSR1が発行されてうまく動いてくれないとです。と、いうことで、他の方法でやってみることとしました。 -IPsec/L2TPトンネル -PPTPトンネル PPTPは、この間MS-CHAPv2がクラックされて危険だ、と言うこと、SPモードは対応していないということだったので、IPsec/L2TPトンネルにチャレンジしてみることとしました。ちなみにググってみると、設定の仕方は諸説ありますが…manファイル調べながらやってみて、以下としました。特にHeartBeatを使用してフローティングIPアドレスを使用してる人にはお役立ちだと思います。 *今回の目標 [#fb76938a] 以下のようなネットワークで内部LANに立てたIPsec/L2TPサーバとVPN確立を目指します。 #ref(IPsec.jpg); *設定 [#i8fd2057] **OpenSwan/xl2tpdのインストール [#g4e6a8c5] OpenSwanはIPsecを提供するツール、xl2tpdはL2TPトンネリングを提供するツールです。 さて、ココで問題。Android4.0(ICS)は、OS標準のIPsec-toolにバグがあり、そのままでは繋がってくれないとのこと。ですが、Portageのパッケージ管理内でなんとか事を済ませたい。このためにかなりイリーガルなやり方をしています。Gentooな方の参考になれば… まず、OpenSwan2.6.38で、[[Android4.0(ICS)のバグ回避用パッチ>http://code.google.com/p/android/issues/attachmentText?id=23124&aid=231240180000&name=openswan-android-ics-natoa.patch]]をダウンロードしてきます。で、これをPortageパッケージツリーのOpenSwanの下に置いておきます。Portageのパスがデフォルトの/usr/portageだとしますね。 # cp openswan-android-ics-ntoa.patch /usr/portage/net-misc/openswan/files で、emergeでBuild時にパッチを当ててくれるようにebuildファイルを編集する。 # vi /usr/portage/net-misc/openswan/openswan-2.6.38.ebuild src_prepare() { epatch "${FILESDIR}"/${P}-gentoo.patch epatch "${FILESDIR}"/openswan-android-ics-natoa.patch ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^追加です use ms-bad-proposal && epatch "${FILESDIR}"/${PN}-${PV%.*}-allow-ms-bad-proposal.patch find . -type f -regex '.*[.]\([1-8]\|html\|xml\)' -exec sed -i \ -e s:/usr/local:/usr:g '{}' \; || die "failed to replace text in docs" } でもこのままemerge openswan打つとファイルのDigestサイズが合わないとケチつけられます。そこで、以下のコマンド打ち込み # ebuild /usr/portage/net-misc/openswan/openswan-2.6.38.ebuild digest さらに、コンパイルオプションの追加が必要。make.confのCFLAGSに ”-DSUPPORT_BROKEN_ANDROID_ICS”を追加してあげてください。で、やっとこさビルド。 # emerge openswan xl2tpd **OpenSwanの設定 [#fba2ebcc] 今回は、PreSharedKeyという、事前共有鍵方式を使います。鍵交換方式のほうがセキュリティは高いのかもしれんが…まぁ、そこまで知識がないので、まずはこれで。で、PreSharedKeyを作ります。 # touch /etc/ipsec.secrets # chmod 600 /etc/ipsec.secrets # vi /etc/ipsec.secret 中身はこんな感じ <IPsecサーバのIPアドレス> %any: PSK "事前共有鍵" ”事前共有鍵”にはIPsecをつなぐ場合のパスフレーズを書いておきます。続いて設定ファイルの編集。 # vi /etc/ipsec.conf /etc/ipsec.d/examplesにあるl2tp-psk.confを参考に作ってます。 config setup dumpdir=/var/run/pluto/ #NATなルータを通すため nat_traversal=yes virtual_private=%v4:10.0.0.0/8,%v4:192.168.0.0/16,%v4:172.16.0.0/12,%v4:25.0.0.0/8,%v6:fd00::/8,%v6:fe80::/10 oe=off protostack=netkey nhelpers=0 conn L2TP-PSK-NAT rightsubnet=vhost:%priv also=L2TP-PSK-noNAT conn L2TP-PSK-noNAT forceencaps=yes authby=secret pfs=no auto=add keyingtries=3 ike=aes-sha1;modp3072 phase2=esp phase2alg=aes-sha1;modp3072 rekey=no #iPhoneの再接続のための設定 dpddelay=10 dpdtimeout=90 dpdaction=clear ikelifetime=8h keylife=1h type=transport left=<サーバのIPアドレス> leftprotoport=17/1701 right=%any rightprotoport=17/%any **xl2tpdの設定 [#za2b55b7] /etc/xl2tpd/xl2tpd.confをいじります。 [global] ; Global parameters: port = 1701 ; * Bind to port 1701 auth file = /etc/ppp/chap-secrets ; * Where our challenge secrets are listen-addr = <HeartBeatのフローティングIPアドレス> [lns default] ; Our fallthrough LNS definition ip range = 端末に割り振るアドレスの範囲 ; * Allocate from this IP range local ip = IPsecのサーバIPアドレス ; * Our local IP to use length bit = yes ; * Use length bit in payload? require chap = yes ; * Require CHAP auth. by peer refuse pap = yes ; * Refuse PAP authentication require authentication = yes ; * Require peer to authenticate name = IPsecServer pppoptfile = /etc/ppp/xl2tpd-options L2TPのchapで認証します。auth fileのユーザ/パスワードで接続いたします。さて、HeartBeatを使ってる時のポイントはlisten-addrを指定することですね。HeartBeatで2重化運用している場合、固定のIPアドレスと、HeartBeatで切替時に付与されるフローティングIPアドレスがあります。切り替えても運用に支障がないように、フローティングIPアドレス側をIPsecサーバのアドレスとして運用したいですよね。それを固定するのがlisten-addrです。これが無いと、IFの1番目に振ってあるアドレス(固定IPアドレス)が使用されちゃいます。すると…IPsecの通信ができません…これで2日ハマりました… さらに、/etc/ppp/chap-secretsの中身はこんな感じ # Secrets for authentication using CHAP # client server secret IP addresses <ユーザ名> IPsecServer "パスワード" * ユーザ名、パスワードは自分で任意に決めてやって。serverの欄は、xl2tpd.confで設定したnameと合わせます。 **pppdの設定 [#bd37aa36] xl2tpdから起動されるpppデーモンの設定です。xl2tpd.confのpppoptfileに指定したファイルを編集します。 name IPsecServer # /etc/xl2tpd/xl2tpd.conf で設定した name と合わせる noccp auth crtscts mtu 1410 mru 1410 nodefaultroute lock proxyarp connect-delay 5000 ms-dns DNSサーバのIPアドレス さて…サーバの設定は終了 *セキュリティの設定 [#r1c0ae3d] L2TPには、IPsec経由でしか接続させないように以下のIPフィルタを設定。 iptables -t filter -A INPUT -p udp -m policy --dir in --pol ipsec -m udp --dport l2tp -j ACCEPT iptables -t filter -A INPUT -p udp -m udp --dport l2tp -j REJECT --reject-with icmp-port-unreachable iptables -t filter -A OUTPUT -p udp -m policy --dir out --pol ipsec -m udp --sport l2tp -j ACCEPT iptables -t filter -A OUTPUT -p udp -m udp --sport l2tp -j REJECT --reject-with icmp-port-unreachable さらに、外部からのIPパケット受信にフィルタをかけてる方は、外部からのIPsecのネゴシエーションを受け付けるように、以下のIPフィルタも追加。 iptables -t filter -A INPUT -p udp -m udp --dport 500 -j ACCEPT iptables -t filter -A INPUT -p udp -m udp --dport 4500 -j ACCEPT iptables -t filter -A OUTPUT -p udp -m udp --sport 4500 -j ACCEPT iptables -t filter -A OUTPUT -p udp -m udp --sport 500 -j ACCEPT IKE鍵交換プロトコルと、IPsecのESP((Encapseled Security Payload))を受信するためのポートをオープンします。 更に、NAPTなブロードバンドルータに、UDP 4500 とUDP 500をサーバにNAT変換するアドレス変換テーブルを設定します。 *接続してみよう [#ddafd69c] **サーバ群起動 [#b694e07a] # /etc/init.d/ipsec start # /etc/init.d/xl2tpd start **Android側設定 [#q9b2cffb] 端末設定→その他→VPN→VPNの追加 選択 :名前|適当につけて :種類|L2TP/IPSec PSK :サーバアドレス|IPsec/L2TPサーバのIPアドレス若しくはホスト名 :IPsec事前共有鍵|/etc/ipsec.secretsに設定した事前共有鍵 んで、保存。接続するときは :ユーザー名|/etc/ppp/chap-secretsに設定したユーザ名 :パスワード|/etc/ppp/chap-secretsに設定したパスワード で接続をタップ。 *トラブルシューティング [#n4bd1374] さて…つながりましたか??つながらない場合は…Syslogを見てどんなエラーメッセージが出てるか調べましょう…私がぶつかったのは以下。 :byte 7 of ISAKMP NAT-OA Payload must be zero, but is not |Android4.0(ICS)のバグです。OpenSwanにきちんとパッチが当たっているか確認しましょう :control_finish: Peer requested tunnel XXX twice, ignoring second one. |IPsec⇔L2TP間でパケットがやり取りされていません。Androidで指定するサーバアドレス、ipsec.confの”left=”、xl2tpd.confの”listen-addr =”、”local ip =”が一致してないとつながりませんでした。 *Android VPNでいろいろやってみよう [#b7f929d5] **Androidから内部サーバへSSH [#a8da6346] AndroidアプリのConnectBot(SSHアプリ)+Hacker's Keyboardで、3G→サーバログインできました。 **AndroidからWindowsマシンにリモートデスクトップ [#g760656a] おじさんは用途がないのでやってません。LAN内にWindowsを立ててる人は、便利かもね。リモートデスクトップアプリもあるようなので試してみて~ **DLNAアプリで、動画/音楽/写真をストリーミング [#na926eb0] Skiftaは、ダメでした。UPnPパケットを通過させてくれないみたい。PlugPlayerで、サーバURLを指定したら、うまく行くときもあったのですが…現時点うまく行かず。現在原因究明中です。 **Windows共有ディスクの参照 [#p0ef80a1] うーん、DLNAが出来れば文句ないんだよな…やれば出来ると思うけど、やってません… **その他 [#jf7b196f] アイディア募集中。VPNつないでも、できることってあんまりないんだよね…
(This host) = https://femt.ddo.jp