Gentoo Linuxな生活​/遊んでみよう

手順をすっとばす anchor.png

Livecd-stage1てものすごく時間がかかるんです。なので、まぢでどーにかしたいと思って、こんなやり方で行ってみました。

  1. snapshotはcatalystで作成
  1. Livecd-stage1は応用できる手順で作っとく
  2. Livecd-stage2はcatalystで作成

と、言うことで、手を抜く?抜いてるか?分かんないけど確実に出来る所は知ってる手順で済まそうということです。Livecd-stage1の所だけ説明しますね。

Page Top

catalystを使わないLivecd-Stage1 anchor.png

あらかじめLivecd-stage2で指定するversion_stampを決めておき、Livecd-stage1で作られる予定の領域にstage3ファイルを展開しておきます。

# mkdir -p /var/tmp/catalyst/tmp/default/livecd-stage1-<version_stamp>
# cd /var/tmp/catalyst/tmp/default/livecd-stage1-<version_stamp>
# tar jxvfp XXXXXX/stage3-XXX-2005.0.tar.bz2

ここまできたら、後はGentooインストールのテクニックで行ける。

  • procのマウント
    # mount -t proc none /var/tmp/catalyst/tmp/default/livecd-stage1-<version_stamp>/proc
  • portageをどうにかして持ってきて、/var/tmp/catalyst/tmp/default/livecd-stage1-<version_stamp>/usr/portageに展開~
  • resolv.confをコピー
  • make.confを設定
  • emerge,emerge,emerge...

でお好みのルートイメージを作っておいて、これを取っておけばよいだよ。

Page Top

その後は? anchor.png

livecd-stage2を実行すればよいでーす。でもこれでも腹たつぐらいうまくいかないので、トラブルシューティングは見てね。


トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 1672, today: 1, yesterday: 1
初版日時: 2009-08-19 (水) 02:12:27
最終更新: 2009-08-19 (水) 02:14:54 (JST) (5358d) by maruo
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード