露出補正 anchor.png

カメラですぐいじれるパラメータで、露出補正ボタンってのがあるかと。ぐりぐりいじると、-3~+3位で数値が増えたり減ったりしますよね。これってなんじゃろー。

カメラが丁度いい、と思っている露出から、マイナスにすると、暗い方向に、プラスにすると明るい方向に露出をシフトします。 ざっくりいうと、絞り優先モードの場合、マイナス補正はシャッタースピードを速めるもしくは絞りを絞る。プラス補正はシャッタースピードを遅くもしくは絞りを開けます。

camera.jpg

まずこちらは、カメラが言うところの適正露出で撮った写真

Page Top

マイナス補正の効果 anchor.png

全体的に暗くなります。暗くなると、色が引き立ちます。また、影がだんだん強調されてくるので、引き締まったイメージになっていきます。ローキーと呼ばれる写真になりますね。強い光をワンポイントにすると、光と影のコントラストが強くなります。

minus1.5.jpg

こちら-1.5段露出をマイナス補正した例。ぐっと暗くなって、色が締まってますよね

Page Top

プラス補正の効果 anchor.png

全体的に明るくなります。明るくなると、白く飛び始め、色が淡くなります。また、影が消える方向にシフトしますので、やわらかい雰囲気になってきます。

plus2.jpg

こちらプラス2段補正した例。全体的に明るく、淡く、優しい写真になるのわかりますかね。


Front page   Freeze Diff Backup Copy Rename ReloadPrint View   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom) Powered by xpWiki
Counter: 1188, today: 1, yesterday: 0
Princeps date: 2014-08-25 (Mon) 23:35:59
Last-modified: 2014-08-26 (Tue) 02:07:45 (JST) (3856d) by maruo
ページ内検索

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メインメニュー

サブメニュー
自宅鯖計画

Gentoo Linuxな生活

玄箱HGにGentoo格闘記

航空ショーへ行こう

モータースポーツな世界

奥深き写真の世界への誘い

我思う ゆえに我あり



携帯用QRコード