TOYOTA/SUBARU渾身の合作スポーツカー!!
この4月に発売された通称FT86のSUBARUバージョンでございます。早速試乗してみました。
外見、ん~~~いかにも久々の本格スポーツカーですよね。いろいろ評価はありますが、私はトヨタ2000GTを彷彿としましたね。
- 全長4.2m、ホイールベース2.5m、1.2tと、とても小柄
- Proud of Boxerの新型4気筒Boxerエンジンは200ps NA
…カタログから数値だけ拾ってみましたけど、これだけでもライトウェイトスポーツ好きなおいちゃん、ちょっとワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワクしちゃいますよ。さて、乗り込んでみましょう~
エクステリア
う~わ~、ひっくい!!これはペッタペタですね。全高1.3m、で、とっても小さい感じがしますね。とてもコンパクトに纏まってる感じ。しかもそこはかとないレトロなデザインだと思いません?いかにも昔ながらのスポーツカーチック。
インテリア
乗り込むのも、こりゃー低いわ。最近の1BOXブームだと、インプでも低いと言われてしまいますが、これは低い。オケツからにゅっと体を入れて、足を投げ出す感じですね。で、シート調整。足をクラッチペダル踏み込める長さにあわせて、シート高を最も低い位置にあわせて、背もたれを倒し気味にセッティング、んで、ステアリングを最も手前に出してやります。て、でないと、おいちゃん(約180cm)には、天井が低くて、頭のスペースがたらへんのよこれが~。
車内は~、なかなか適度なタイト感。4x4のシートは、後部座席、足のスペース無いですコレは。真面目に荷物置き場だね。後ろには人乗れないとです。スポーツカーなんですコレは。割りきりましょう。
インパネ。7500回転ぐらいからRedのタコメータが真ん中に鎮座し、左に260km/hまでのフルスケールメータ、右に燃料計と水温計。カタログで見たら、レッドパネルのスパルタンな感じでしたが、昼間に見てみると、これがまたレトロな感じのメーターなんですよね。なんか懐かしい感じが。絶対この車、おじさん心をくすぐるために作ったといって過言ではないでしょう。
走りだしてみる。
クラッチ、やっぱり軽い。あまりに軽すぎて、うまくコントロールが出来ないのよ。ミッションも6速。シフトのパターンがインプとちが~う。インプは6速の右がR,でもBRZは1速の左がRなんですね。Rに入れるのにはノブの下のノッチを引っ張ってギアを入れてやると入ります。さて…初めてのクラッチミートって、マニュアル車は独特の緊張感があるんだよね…するすると走り出したら、さて、フルスロットル!!
フォォォォン!!!
とかなり刺激的なエンジン音が車内に響きます。確かこの車、インテイクの吸気音を車内で鳴らす演出があるので、そのせいだろうね。いやー、なんかマジでやる気にさせられる。また、NAなのでアクセル踏むとすぐに反応しますね。リニアなレスポンスがとても気持ちいい。帰りにインプ乗ってみて、やっぱりアクセル踏んでから0.2秒位ターボラグあるから、パワーの盛り上がりに違和感あるよね。パワーがあるNA乗るとなんかこのリニア感がすごく心地いいなー。
足回りは前ストラット、後ろダブルウィッシュボーン。デフォで固めのセッティングで、FR特有の後ろから押されてる感はかなり抑えられてる感じがします。ただ、かなりゴツゴツするので、ナビシートの同乗者にはちとつらそう。ステアリングのギア比も13対1でかなりクイック。インプSTIとかと共通ですね。かなり軽快に動いてくれます。いやー、これ、マジで楽しいわ。インプみたいに5人乗れて、荷物も積めて、かつ300psみたいな全部載せと違って、お手頃なパフォーマンスの真性スポーツカー。種類は違いますが、こーれーは楽しい!!相当やる気にさせてくれる車ですね。
Page Info | |
---|---|
Page Name : | モータースポーツな世界/おいちゃん流試乗インプレッション/BRZ |
Page aliases : | None |
Page owner : | maruo |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | No one |