社内
去年乗ったBP5と比べると少々趣が違う。安っちい。ま、去年の奴は2リッターの最高峰(E-tune除く)だったしね。でも実言うと、なんとなくこの飾りがない内装は結構好感触。庶民派なおいちゃんからすると、あまり高級感あるよりも、ちょっとグレードダウンしても、こっちのほうがいいなぁ…2.0GTの方は黒を積極的に使って高級感を出していたけど、こっちはもうちょっと明るめの色使い。社内もなんとなーく明るい。シートもバケットっぽくても、かなり浅くてゆったりしてる。ん~、なんかこっちの方がいいなぁ。
走り出してみよう
エンジン始動。「きゅきゅきゅきゅっ」おおっなんか高級感。この辺はやっぱりレガシーだね~。音は変わんない。
では走りだしてみよう。「むぉぉぉぉ~ん」と言う感じのこもりがちのエンジン音。すっげぇ静かだ。凄く落ち着く感じ。ステアリングもかなり軽めのセッティング。親指1本でロックtoロックが容易に出来る。操作系はかなり軽く作ってある。いやぁ、楽チンだねぇ。多分2.5リッターの177psバージョンなんだろう。目一杯アクセルを踏んづけてみても、シートに押し付けられる圧倒的な加速感というよりも、トルクフルにふわ~っと加速する感じ。ああっ、乗りやすい…
どちらかと言うと低速トルク重視で、1500~3000回転が常用域っぽい。そこからアクセル踏んでもグオっとリニアに加速する。去年のレガシーのターボとは思えないレスポンスにもびっくりしたが、やっぱりNAの方がアクセルにリニアね~。挙動が早い。扱いやすい。街中で使用する分には、こっちの方がぜんぜん使いやすいわ~。 ただ、幹線道路で思いっきり加速してみると、7000回転までリニアに回転は上がるが、加速感は6000回転で頭打ち。これも別に高回転型セッティングじゃないから別にいいんだろう。うん。
シャシーはレガシー譲りで、しっかりはしているものの、車高を高くしているせいか、ロールは結構ある。や、これも別にいいんだよ。そー言う車じゃないし。ぬるくのんびり乗るのに適した感じ。ゆるすぎず、かといって硬すぎず。のほほ~んと乗るにはちょうどいい。分相応に、ワインディングを走ってる分には、十分なしなやかさと安定性です。ロールセンターは高い感じですね。この辺の味付けも、2.0GTとはぜんぜん違う。2.0GTはしなやかにがっちりを併せ持った感じだけど、こっちはむしろぬる~、って感じ。
Page Info | |
---|---|
Page Name : | モータースポーツな世界/おいちゃん流試乗インプレッション/BP5型レガシーアウトバック |
Page aliases : | None |
Page owner : | maruo |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | No one |
Users : | No one |