久しぶりにおもちゃを見つけたぜ!
それは、Asterisk。Linuxサーバで構築できる、PBXソフト。SIPサーバとして使用した場合、
スマートフォンを内線電話として使用できる!
つまり、複数のユーザの電話を内線として使用でき、なおかつSIPを用いているIP電話のゲートウェイとして使用できる。何が出来るかっつ~と~
自宅電話を出先で受けられる!
しかも、サーバに登録しているスマートフォン全部で取れると言うわけ。また、IP電話を、複数スマートフォンで共有出来る。ヤヴァイ。これ便利じゃん。
今、うちの構成では
- 自宅据え付けのIP電話
- 050plusのIP電話契約
- 携帯の契約
と、3種類の電話番号を使用しているのですが、IP電話一つにして、自宅電話と共用できるなー。ついでに、使ってない動画ストリーミングサービスも解約しちまおっかな。するってと、月々4000円位浮く計算。SIPアダプタ(約2000円)を購入すれば、自宅の固定電話も接続できるし、チョー便利じゃん。
よぉ~し、久しぶりにサーバいじりすっかな!
楽しみ、楽しみぃ~
楽しみぃ~。