先日、OpenSSLがVer1.0にアップデートされました。で、OpenSSLをアップデートしたところ…ありとあらゆるものがリコンパイル対象になってしまいますた…
apache/mysql/php/postfix/bind/imapd/…もろもろもろもろ…
おっそろしい時間がかかってさぁ。
うちは、2台のサーバマシンがあって、必ずバックアップ機からアップデートを掛けます。てのは、メインマシンが死亡しないように。ただ…このバックアップ機、Atomなんだよね。
Atomマシンでコンパイルって、おっそろしい時間がかかるんだよね
メインマシンのCore2君の4~5倍位。おかげで…23時ぐらいから始めて、終了したのが朝の3時近く…で、メインマシンのコンパイルを始めちゃって…
朝起きて、コンパイルが終了してたもんで、そのまま放置して会社行っちゃったのよね。そしたら…
Webメールが一切受信できてねぇ!!
本来リブートして、全プロセス上げなおすべきだったんですが…失敗しました。おかげで一日またメールが止まってたよ。う~ん、主要なパッケージがアップデートされると、ほんま影響がでかい…