-
ゆとり世代の功罪
7月 31, 2016ゆとり世代といえば、自由奔放で、責任感もなく、的な印象で、いわゆる我々世代からけなされる対象だったりします。その実ゆとり世代と言われる人たちも不快に思っているようですね。 で、つい先日、ゆとり世代の特徴について議論してい […]
-
久々に戻ってきた
7月 24, 2016なんと。何も手順を踏まないまま、宿舎のレンタル期限が切れるから、というそれだけの理由で帰ってきて1週間。今自社で作業しており、代わりに別の者が私が出張していた先に行っております。 で、残課題、残宿題をやっているわけですが […]
-
ウォーターフォールモデルの利点と欠点
7月 14, 2016ウォーターフォールモデルは、大量のメンバーが足並みを揃えて動くとき、非常に有効な手段です。 ポイントは、 作業のマイルストン(イベント/日付)を決定する そのマイルストンをクリアするために、行うべき作業を作成し、分解する […]
-
色んな物の無線化にチャレンジ!
7月 11, 2016Surfaceは、小型軽量で、機動性がいいことがメリットです。でも、なるべくLANケーブル/電源以外の線を減らしたいと思い、一つ考えていることがあります。 ディスプレイの無線化 オーディオの無線化 で、今ディスプレイには […]
-
もう一年も半分過ぎたんだなぁ…
7月 5, 2016季節はもう7月。7月といえば、七夕。七夕祭を行っているというので、行ってまいりましたよ。 土日はライトアップもされていて、それはそれは綺麗でした。 が~~~…一体、いつまでここにいるのだろうか…身の振り方を真面目に考えざ […]