-
ブルーインパルス-大空を駆けるサムライたち-その2
7月 29, 2011読み終わりました~。なんていいますかね、ブルーインパルスの黒歴史を紐解くというか、どちらかというとタブーを積極的に語る、とても興味深い内容でした。 T-2ブルーって、たしかに任期が長くって、パイロットの方々も結構名前覚え […]
-
ふ~…
7月 27, 2011進捗が思ったとおりに上がりません!!まぁ、そりゃ簡単に行くもんじゃないことぐらいは予想してたけどさ… 予想外のひどさです! う~ん…どうしようかなぁ…ケツのもちようがございませぬ…∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ。 […]
-
Linux3.0がリリース!
7月 23, 2011ついにビッグメジャーがバージョンアップしましたね…でも…Linux3.0ってそんなに革命的機能が、入っているんだっけかなぁ~? 強いて私が注目するとすればァ…Sandybridgeとかをサポートしてくれているのかしら。さ […]
-
天空のアクロバット-ブルーインパルスの男達-
7月 21, 2011本日発売のBru-ray。NHKのBS-Hiで放送された特別番組ですね。さすが天下のNHK。映像も素晴らしいです。また、トレーニングでの師匠/弟子の訓練風景、また新技開発の裏側など、なかなか見ることができない裏の姿を垣間 […]
-
ブルーインパルス-大空を駆けるサムライたち-
7月 19, 2011先日amazonで、タイトルの本を購入してみました。この本、元航空ジャーナルの編集者であった武田頼政氏による本ですね。航空ジャーナルは、私も愛読してました。突然廃刊になってしまい、正直がっくりでしたが…。で、オリンピック […]
-
Linux-2.6.39とPT1キャラクタデバイスドライバ
7月 19, 2011GentooもStableが2.6.39にアップデートされました。それを受けて、当サーバもカーネルバージョンをアップデート!そしたらば~、PT1のキャラクタデバイスドライバがコンパイル通らなくなりました… CONFIG_ […]
-
なんだかホッとしたような…
7月 17, 2011ついに、厳しい事態になりました… コーディングし切ってない、でも試験も始めないといけない。結局の所遅延しまくり。過去のしがらみで工数もまともに取れず… ついにゲロりました。遅れてます。間に合いません… 意外にもそんなに怒 […]
-
SPACE BATTLESHIPヤマト
7月 12, 2011実写版で先日公開されてた、宇宙戦艦ヤマトですね。このSFXは、よく出来てるね~。配役陣もなかなかオリジナルに忠実にしてあると思いますんね。が… 佐渡先生が高島礼子は如何なものかと 飲ん兵衛オヤジなイメージが、なんか違う気 […]
-
富士五湖にお出かけしてみた
7月 12, 2011最近、ストレスフルなことも多いので、たまには車&写真でストレス解消してくるか!ということで、 河口湖に、ラベンダーを見にお出かけしてみました。大石公園て言うところで、6月~7月がラベンダーの見頃なんだって。一応 […]
-
富士駐屯地開設57周年記念行事
7月 8, 20117月10日にあるんだそうです。次の日曜日ね。 輪番休日だから、出勤日なんだよ!! 富士学校の駐屯地祭といいますと、特車が多いので、ド迫力なんですよ。 74式/90式/10式戦車、155mm自走榴弾砲など、なかなか見られな […]