-
ノウィング
1月 31, 201050年前の、小学校創立記念行事。タイムカプセルに、絵を詰めて50年後に送ろうと、みなが絵を描くなか、一人の女の子のみ、何かに憑かれたかのように、一心に数字を書きはじめる。50年後、主人公の息子が、タイムカプセルから取り出 […]
-
いたたた…
1月 28, 2010うちらは、この世に存在していないものを形にするのが仕事。設計するってのは、想像をするってことと同じ。そして、その想像を作り出すんですね。その想像ってのが仕様検討であり、設計っていう作業、作る作業は製造っていうんだけども、 […]
-
仕事も落ち着いた?
1月 26, 2010ような気もして、少し一段落したかなぁ。やれやれ。と気分も楽になったかと思いきや。 そーいうときに違う仕事が… うちのお偉いさん(課長、部長のさらに上)から、プロジェクトの進捗報告頂戴、とか、部の開発作業ワークフロー作って […]
-
こんなパトカー、あるんすか?
1月 25, 2010今日、スーパー銭湯に入ろうと、車で移動していますと、 ピコ~ン、緊急車両が接近しております♪ おう、パトカーかなー、と思ってカーブをそのまま進むと。確かにいたんですよ、 ゴールドアルミを装着したゼロクラウンのパンダパトカ […]
-
告発のとき
1月 25, 2010トミー・リー・ジョーンズ主演の映画ですね。この方、最近ではBOSSの宇宙人といった方が、今は通りが良いですね。 ジョーンズ扮する退役軍人ハンクのもとに、息子マイクが無許可離隊したとの連絡が。不安を感じたハンクは、息子捜索 […]
-
ハッピーフライト
1月 24, 2010ちょっと前の、フジテレビさん企画の映画ですね。 飛行機関係なので見てみましたけどね。ん~、 こんなこと起きたら大ニュースだよ?? まー、吉本新喜劇っぽくて、まぁそれなりには面白かったけどね…ただ、いろんな職業の人が出てき […]
-
仕事ができる人は、感情豊か?
1月 21, 2010ん~、目立つからなのか、どうなのか… 仕事ができる人って、基本的に喜怒哀楽がはっきりしていて、コミュニケーションスキルも高い気がする。のですが気のせいでしょうかねぇ。 私の仕事、基本的にはコンピュータ相手のお仕事で、多分 […]
-
VMware PlayerでXPMode
1月 19, 2010昔から、フリーの仮想マシン環境として定評があったVMware Player。ただ、おいちゃんは少々きらいだったんです。なぜならば、仮想マシン環境を自由に作れないから。なので、VMware Serverをよく使用しておりま […]
-
剣岳 -点の記-
1月 18, 2010地図上で残された最後の前人未到の地、剣岳登頂にまつわるストーリーですね。確かに非常に険しい山だと言われますが、今ではまーポピュラーですね。そんなに大変な山なんかしら?とWebページ見てみるとびっくり 梯子、鎖を使って登ら […]