-
最近よく使うたとえ話
9月 28, 2005最近思うんです。 演劇と仕事(プロジェクト)は良く似ている と。とはいっても、演劇はプロではないので、そんなもんじゃないよ?と言う意見もあるかも知れまへんが。 演劇ってのには、台本がある。配役も決まっている。で、配役が決 […]
-
ベストXXX100を買ってみた
9月 28, 2005この2つ。ベストクラシック100とベストブルーノート100を買ってみました。なんと、この男、クラシックやジャズなんか聴くのか?と思うでしょうが、実は聴いたりする。つーかね、別に詳しいわけでじゃないけどね。今を去ることかれ […]
-
LPI合格ぅ~
9月 26, 2005はぁ…気候変動の激しい時期、皆様いかがお過ごしですか?おいちゃんは、風邪の引き始めらしく、のどが痛くなってまいりますた… さて、本日、会社を定時退勤して、LPI(Linux Professional Institute) […]
-
ネットの無い生活
9月 25, 2005先ほど旅行にお出かけしたと言いましたが、PCはつながらず、なんと、携帯まで電池切れ。あまつさえ、ケータイを充電しようかと思いきや、充電時のトラブルで、ケータイが全く動作しなくなり、冷や汗だらだら。 うぐぉぉぉ なんと、特 […]
-
台風にやられた。。。
9月 25, 2005この休みは、お出かけの予定がありまして、遊びに出かけておりましたが、例の台風が関東エリアに近づいておりましたので、慌てて本日家に帰ってまいりました。 が ほとんど影響はなし。天気も晴れているじゃないですか… ちくしょー! […]
-
24 シーズン4
9月 21, 2005既に4作目なんですねぇ。話題になる前から24を見ている(つっても、一月ぐらいのラグなんだけどね)おいちゃんとしては、もうシーズン3位で惰性の域に入ってました。 というのも、既に間違い探しクイズ状態。誰が味方で、誰が裏切り […]
-
また、世界で一番受けたい授業ネタで
9月 20, 2005はい。性懲りもなく世界で一番受けたい授業で、面白いネタがあったのでご紹介。 音象という言葉があるそうで。知ってました?音から受ける印象、なんだって。この本を書いた黒川 伊保子先生が出てきまして、凄く参考になりました。この […]
-
某郵政民営化大臣
9月 19, 20051週間ぶりのご無沙汰でした。なんだろなぁ。仕事の方でなんか精神力を削がれて、筆が遠のいてしまいますた。 さて、おいちゃん最近お気に入りの番組、世界で一番受けたい授業に、どっかの大学の経済学の先生とか言う、某郵政民営化大臣 […]
-
家の片付けー
9月 12, 2005完全に逝かれてしまった冷蔵庫とパソコンCRTをリサイクルに出しました。ああっ、高い!!だけど、コレで部屋もすっきりいたしました。レーザーディスクも処分したし、部屋に溜まってた雑誌も処分いたしました。今回のおいちゃんの荷物 […]
-
オペラ座の怪人をみてみた
9月 12, 2005オペラ座の怪人というだけあって、映画そのものがオペラ。結構レベルが高いっす。映像のレベルも結構高い。絵画的というのが一番近いでしょうかね。 名作ですし、ストーリーに関しては特に語ることもないでしょう。時にはこういう有名な […]